白内障手術

当院では白内障手術を日帰りで行っております。

手術をお考えの方は、お気軽にお電話でお問い合わせください。

手術は、毎週火曜日の午後に行っております。

白内障とは?

白内障は、目の中の水晶体というレンズが白く濁る病気です。水晶体は、外からの光を集めてピントを合わせる役割を担っています。通常は透明ですが、白内障になると、この水晶体が濁るため、光がうまく通らなくなり、視界が悪くなります。

白内障の主な原因は加齢ですが、先天的なもの、外傷、アトピー、薬剤、放射線、他の目の病気などが原因となることもあります。

  • 視界のかすみ
    物がぼやけて見える、霧がかかったように見える
  • 視力低下
    眼鏡をかけても視力が改善しない
  • まぶしさ
    光を眩しく感じる
  • 物が二重に見える
    特に片目で見たときに二重に見えることがある
  • 色の見え方の変化
    色が薄く見える、ぼやけて見える
  • 点眼薬
    白内障の進行を遅らせる効果が期待できます。
  • 手術
    濁った水晶体を取り除き、人工の眼内レンズを挿入します。当院では日帰りでの手術を行っております。
    比較的安全で効果的な治療法です。